さて、3月14日はホワイトデーです。
そこで、ここではホワイトデーに好きな人からお返しを貰ったら、脈ありかどうかについて考えていきましょう。
目次
ホワイトデーで好きな人からお返しを貰った!~脈ありの場合~

ホワイトデーで好きな人からお返しを貰った場合の脈ありパターンをご紹介します。
ホワイトデーで好きな人からのお返し…脈ありパターン1:食事に誘われた

男性は好きでもない女性をわざわざ、食事やデートに誘ったりしません。
食事に誘われたらかなり脈ありだと思っても良いです。
ホワイトデーで好きな人からのお返し…脈ありパターン2:アクセサリー等を貰った

お菓子のお返しにアクセサリー等の高級品を貰えたら、相手は自分の興味を引こうとしているのは間違いありません!
お菓子でも高級品ならば同様ですが、自分も高級なお菓子を贈っていた場合は対価として返しただけかもしれませんので、注意しましょう。
ホワイトデーで好きな人からのお返し…脈ありパターン3:手紙がついていた

男性は女性と違って手紙を書く習慣がありません。
その習慣にない事をしたという事は、あなたに興味があるに違いないでしょう。
ホワイトデーで好きな人からお返しを貰った!~脈なしの場合~

逆に脈なしのパターンはどのような場合でしょうか。
ホワイトデーで好きな人からのお返し…脈なしパターン1:お返しが無い。

貰ったものへお返しをするのは最低限の礼儀です。
それすらもしないと言う事は、残念ながら相手はあなたに興味がない証拠になります……
ホワイトデーで好きな人からのお返し…脈なしパターン2:お返しがコンビニで買ったお菓子だった

お返しのお菓子がコンビニ等で売っている様なものだった場合も脈なしの可能性が高いです。
男性は好意を持っている相手に対して、興味を引くような物を贈りますからね……
ホワイトデーで好きな人からお返しを貰った後の対応はどうすれば良い?

好きな人からお返しを貰えたら嬉しいですよね。
しかし、ホワイトデーはお返しを貰って終わりではないのです。
次の行動に移しましょう。
好きな人からお返しを貰った後の対応~脈ありの場合~

元々、バレンタインデーで本命としてチョコを贈っていると思います。
つまり、その時点で告白をしたも同然です。
その告白への返事が、ホワイトデーになります。
つまり、脈ありなお返しなら相手からOKが出たという事ですね。
後は言葉にして告白をすべきです。
もしくは、相手の方から告白してくるかもしれませんね。
好きな人からお返しを貰った後の対応~脈なしの場合~

残念ながら好きな人のお返しが脈なしであった方もいるでしょう。
この場合、あきらめるしかないのですが、相手を恨んだりしてはいけません。
例え付き合えなくても相手との関係は続きます。
これ以後も良好な関係を築けるように務めましょう。
脈なしでも、後々気持ちが変わる可能性もありますからね……
まとめ
ホワイトデーのお返しを好きな人に貰った場合、脈ありかどうかについてまとめました。
意中の人から貰えたら、参考にしてみてください。
コメントを残す